バスケワールドカップ順位決定戦のルール!2次リーグに進めないけど勝つ意味とは?

バスケ

現在バスケW杯が非常に盛り上がりを見せていますね。

そこでこの記事では、バスケワールドカップの順位決定戦のルールについて解説します。

日本は1次リーグで負けてしまったので、2自リーグには残念ながら進めません。

しかし、2次リーグに進めないけど勝つ意味があるのかという疑問が生まれました。

これから日本が順位決定戦を戦い、勝つ意味について詳しく解説をしていきます。




スポンサーリンク

バスケワールドカップ順位決定戦のルール!

バスケットボールの世界大会である「バスケワールドカップ」。

この大会では、各国のトップチームが頂点を目指して熱い戦いを繰り広げます。

しかし、大会終盤には、順位決定戦が行われます。

この順位決定戦には、特定のルールと手続きが存在し、各国チームの進出順位が決定されます。

本記事では、バスケワールドカップ順位決定戦のルールについて解説していきます。

順位決定戦の流れやルールを理解し、試合を楽しむための基本を押さえましょう。

順位決定戦では17〜32位を決める

バスケワールドカップの順位決定戦では、17位から32位までの順位が争われるのが一般的です。

この順位決定戦は、1次ラウンドの成績に基づいて行われます。

1次ラウンドで選手たちが力を尽くし、各チームが勝ち点を獲得しますが、16チームが進出し、順位を争います。

日本は1次リーグでフィンランドに勝利したので、1勝のアドバンテージを残した状態で順位決定戦を戦うことができるので、有利です。

他のアジア勢は0勝3敗なので、日本が1歩リードしているという感じです。

1次ラウンドの合計で最終順位が決定する

先ほども少し触れましたが、1次ラウンドの合計が最終順位に大きく影響します。

日本は1次リーグE組で3位になり、これにより同じく4位のフィンランドとともに、17~32位の順位を決めるためのリーグO組に回ることが確定しました。

この順位決定戦は、沖縄の会場で行われ、F組の下位2チームと対戦することになります。

なお、日本対フィンランドの試合は1次リーグで98対88で日本が勝利した結果が持ち越されます。

リーグO組で1位になると、17~20位の順位が確定します。

この順位は他の組の1位と比較して、勝利数、得失点差、総得点、そして世界ランキングによって決まります。

もし2位になれば、21~24位となり、3位なら25~28位、4位なら29~32位のいずれかにランクされます。

得失点差も最終順位に影響する

順位決定戦での得失点差も最終順位に大きく影響します。

得失点差とは、試合で得点した数と受けた数の差を指します。例えば、2試合で得点が50点、受けた点が40点だった場合、得失点差は10点になります。

もし同じ勝ち点を持つチームが複数いた場合、得失点差が順位決定の要素の一つとして考慮されます。

そのため、得点を積極的に獲得し、守備もしっかりと行わなければなりません。

バスケワールドカップ順位決定戦は、各国チームの熱い戦いが繰り広げられる場です。

1次ラウンドの成績と得失点差によって、最終順位が決まりますので、選手たちは全力で戦い抜いています。

順位決定戦のルールを理解し、試合を楽しむためにも、各チームの成績や得失点差を注目しましょう。




スポンサーリンク

2次リーグに進めないけど勝つ意味とは?

ここまでバスケW杯の順位決定戦のルールの解説をしてきました。

「でも結局負けちゃったからワールドカップは終わりだよね?」
「国の名誉のために少しでも高い順位になりたいの?」

このように2次リーグには進めないのに最終順位を頑張る意味やかつ意味はあるの?

と疑問に思う方もいると思います。

しかし、頑張る意味が大アリなのです。

理由は、2024年のパリ五輪につながるからです。

ここでは、2次リーグに進めないけど順位決定戦で勝つ意味について解説していきます。

アジア最上位でパリ五輪に行ける

2次リーグに進めない場合でも、順位決定戦での勝利は重要な意味を持ちます。

なぜなら、アジア地域の中で最上位になることができれば、パリ五輪への切符を手にすることができるからです。

幸い日本以外のアジア勢は1次リーグで1勝もすることができませんでした。

これにより日本のパリ五輪行きは大きく前進しています。

もし日本が順位決定戦で上位に入ることができれば、他のアジアの国々抑えてトップに立つことができます。

それによって、パリ五輪への出場を確実にすることができます。

日本はまだ自力でパリ五輪の切符を掴める

2次リーグに進めないことで、日本のパリ五輪出場への道が絶たれたわけではありません。

実際、パリ五輪の切符を手にするためにはまだ自力で頑張ることができます。

現在日本は1次リーグで1勝、順位決定戦で1勝しています。

あと1勝すれば日本は1次リーグと合わせて3勝することになり、アジアで最上位になれます。

つまりあと1勝でパリ五輪の切符を掴めるということです。

ですから、最終戦である次戦は何が何でも勝たなければいけません。

しかし、日本が負けたとしてもまだ望みはあります。

日本が次戦で負けても、中国が大差で勝たない限り日本のパリ五輪の切符は確実かと思われます。

でもせっかくならしっかりと勝ってパリ五輪の切符を掴んでほしいですね。

今後の日本バスケの将来を左右する試合

1次リーグでの敗退は残念な結果ですが、これからの日本バスケの将来に大きな影響を与える試合とも言えます。

順位決定戦での勝利によって、日本のバスケットボール界に新たな活力が生まれることが期待されます。

他のアジアの国々より良い成績で、アジア最上位に立つことで、大会において日本の存在感を示すことができます。

また、順位の上昇によって、国内のバスケットボール競技の人気も高まることが考えられます。

若い世代の選手たちにとっても、自国が世界大会に参加できる可能性があるということは大きな刺激となるでしょう。




スポンサーリンク

バスケワールドカップ順位決定戦のルールについてまとめ

今回の記事では、バスケットボールワールドカップの順位決定戦のルールについてご紹介しました。

2次リーグに進めない場合でも、勝つ意味があることをお伝えしました。

バスケットボールワールドカップでは、2次リーグに進めないチームが順位決定戦を行います。

これらの試合では、1次リーグでの成績や勝ち点に基づいて順位決定戦を戦い順位が決まります。

2次リーグに進めなかったチームでも、順位を上げることができるチャンスです。

勝つ意味とは、ここでしっかりと上位に入ると2024年のパリ五輪に出場できます。

さらに、順位決定戦の試合は選手たちにとっても重要な経験となります。

国際舞台での試合は、選手たちのスキルや成長に大きく寄与するものです。

順位を上げるために全力でプレーし、経験を積むことは、選手たちの成長に繋がるでしょう。

バスケットボールワールドカップの順位決定戦は、2次リーグに進めなかったチームにとっても重要な試合です。

勝つ意味は、パリ五輪出場以外にも実力を示すことや国民の結束を固めること、選手たちの成長に貢献することなど、さまざまな要素があります。

どのチームも全力でプレーし、自国や自身の誇りを胸に戦います。

この後も日本代表を応援しましょう。

タイトルとURLをコピーしました