【26インチのおすすめテニスラケット6選】日本ランカーが解説

このような疑問にお答えします。
この記事の筆者は日本ランキング元2桁で、現在はフリーランスとしてジュニア〜大人の方まで幅広く指導に当たっており、道具選びについてもアドバイスをしていますので、記事に対する信頼はあると思います。
2:26インチのおすすめのテニスラケット6選
3:26インチのおすすめのテニスラケットの選び方
4:まとめ
1:迷ったらこれ!
YONEX イーゾーン 26 250g
特徴
大阪なおみ選手が使用しているモデルで、YONEX独自のアイソメトリックテクノロジーでラケット面が、だ円形であること。それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えているパワー系のラケットです。
振ったら振った分だけ飛んでくれるし、ギリギリのボールもしっかりアシストしてくれます。
あと、デザインも大人用と全く同じです。
おすすめ理由
やっと追い付いたボールだったり多少真ん中をはずしてもスイートエリアが他社製品に比べて広く設計されているので、比較的簡単にボールが飛んでくれます。
カーボン製品でフレームもしっかりしているので安心です
良い口コミ
・クールなデザインがかっこいい
・大人用のデザインと一緒なのでかっこいい
・真ん中にヒットしなくてもよく飛ぶ
・振り抜きがいい
良い口コミまとめ
デザインが大人用と同じという所と、真ん中を外しても飛んでくれるという所がポイントですね。
悪い口コミ
・思ったより重く感じた
悪い口コミまとめ
バランスが330mmでトップヘビーなので重たく感じたのかもしれません。ただ、手打ちにならずに体をしっかり使って打てるといった意見もありました。
価格
定価 11,000円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 7,700円 (税込み)
楽天ネット最安値 8,800円 (税込み)
Yahooネット最安値 7,480円 (税込み)
2:26インチのおすすめのテニスラケット10選
26インチのテニスラケット10選を
①特徴
②価格
③こんなプレーヤーにおすすめ
の順に解説します。
YONEX ブイコア 26 250g
特徴
西岡良仁選手、添田豪選手が使用しているモデルで、スピンがかけやすいのが特徴です。
イーゾーン同様アイソメトリック機能搭載で、ラケット面が、だ円形であること。それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えている、スピン系のラケットです。
あと、デザインも大人用と全く同じです。
価格
定価 11,000円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 7,480円 (税込み)
楽天ネット最安値 8,800円 (税込み)
Yahooネット最安値 8,250円 (税込み)
こんなプレーヤーにおすすめ
自分からしっかりラケットをスイングしてスピンをかけたい方や、ボールをコントロールしたいジュニアにおすすめです。
バボラ ピュアドライブ ジュニア26 250g
特徴
とにかく飛びます。飛ぶ=ピュアドライブで、性能はどんどん進化しています。バボラ独自のテクノロジーHTRシステム搭載で、ラケットを振ったときの面ブレをおさえ、扱いやすくなっており振動の吸収もアップされているのも特徴ですね。
あと、デザインも大人用と全く同じです。
価格
定価 16,500円 (税込み)
↓
<Amazonネット最安値 11,400円 (税込み)
楽天ネット最安値 11,400円 (税込み) 10%オフクーポン付き
Yahooネット最安値 11,400円 (税込み) 10%オフクーポン付き
こんなプレーヤーにおすすめ
簡単にボールを飛ばしたい方、スピードの速いボールやパワーのあるボールを打ちたい方におすすめ。見た目デザインが女の子に人気です。
バボラ ピュアドライブ ジュニア26ガール 250g
特徴
ピュアドライブ26の色違いで、スペック性能は同じです。とにかく飛びます。飛ぶ=ピュアドライブで、性能はどんどん進化しています。バボラ独自のテクノロジーHTRシステム搭載で、ラケットを振ったときの面ブレをおさえ、扱いやすくなっており振動の吸収もアップされているのも特徴ですね。
価格
定価 16,500円 (税込み)
↓
<Amazonネット最安値 11,400円 (税込み)
楽天ネット最安値 11,400円 (税込み) ※ガット・工賃無料
Yahooネット最安値 11,400円 (税込み)→Yahooクーポン利用でさらに25,344円 (税込み) ※ガット・工賃無料
こんなプレーヤーにおすすめ
簡単にボールを飛ばしたい方、スピードの速いボールやパワーのあるボールを打ちたい方におすすめ。見た目デザインがカッコいいのもポイント高いです。
ウィルソン ウルトラ26 V3.0 245g
特徴
錦織圭選手か使用しているラケットで、他のウィルソンラケットに比べて打感は柔らかく、このウルトラシリーズはフレームがやや厚く設計されています。
ウィルソン独自のテクノロジー【PWS】搭載で面ブレを防ぎ、今回はPWSをフレームの中に内臓させ、ガットがその分伸びることで、ガットのしなりを使いパワーを出しやすくした設計にしています。
価格
定価 12,100円 (税込み)
↓
Amazon最安値 8,758円 (税込み)
楽天最安値 9,680円 (税込み)
Yahoo最安値 7,500円 (税込み)
こんなプレーヤーにおすすめ
ショットの安定感を出したい方、柔らかい打球感でしっかりパワーを出したい方におすすめ。光沢があり見た目もかっこいいです。
錦織圭選手が大好きなジュニアにおすすめ
ウィルソン クラッシュ26 V3.0 245g
特徴
打球したときの柔らかさ、しなり、パワーの良いところを取ったラケットであることが特徴
面ブレにも対応しています。
価格
定価 12,100円 (税込み)
↓
Amazon最安値 9,603円 (税込み)
楽天最安値 9,680円 (税込み)
Yahoo最安値 9,680円 (税込み)
こんなプレーヤーにおすすめ
しっかりとボールを飛ばしたいジュニアにおすすめ
3:26インチのおすすめのテニスラケットの選び方
素材
アルミ素材だと柔らかすぎるので、必ずカーボン素材のラケットにしましょう。
ラケットのアシスト
ジュニアの場合飛ばしやすいラケットがおすすめなので、ラケットのアシストがあるかどうかも重要なポイントです。ラケットのアシストとは、多少真ん中を外したとしても、ボールが飛んでくれることを言います。
多少真ん中を外してもラケットがボールを飛ばしてくれるものにしましょう。
総合的に判断
重さ、パワーを総合的に判断をして、振り抜きやすいラケットに決めましょう。
これらを総合して判断するとやっぱり26インチのラケットで一番おすすめなのはYONEX イーゾーン26ですね。
4:まとめ
いかがでしたか?
以上が26インチのおすすめのテニスラケット6選でした。
これらを参考にラケットを選んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。