初心者におすすめのテニスラケット10選!日本ランカーが厳選

このような疑問にお答えします。
この記事の筆者は日本ランキング元2桁で、現在はフリーランスとして初心者の方〜上級者の方の指導に当たっており、道具選びについてもアドバイスをしていますので、記事に対する信頼はあると思います。
2:初心者におすすめのテニスラケット10選
3:初心者におすすめのテニスラケットの選び方
4:まとめ
1:迷ったらこれ!
YONEX イーゾーン 100SL 270g
特徴
YONEX独自のアイソメトリックテクノロジーでラケット面が、だ円形であること。それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えている、パワー系のラケットです。
パワーとスピードは残しつつ面の安定感と打球感の柔らかさを追及しているのが特徴。普通に打つショットはもちろん、スピードで相手を追い込んだり、短く打つ繊細なタッチ系のショットも打ちやすくなっています。
また、YONEX独自のテクノロジーでトレカM40Xが搭載され面ブレを防ぐ役割をしています。大阪なおみ選手が使用しているラケットということもあり沢山の方が使用しています。
おすすめ理由
初心者の方は最初のうちは、ボールに追い付くだけでもかなり大変です。なので多少真ん中をはずしてもYONEX独自のアイソメトリック効果でしっかりボールが飛んでくれてラケットを振ったときの面の安定性が抜群なこと。そしてパワーが出しやすいことが一押しの理由です。
レビュー
筆者の生徒も多数使用しています。レビュー記事はこちら
https://tennisblog.org/ezone100sl-review/
良い口コミ
・打感がやわらかい
・ボールが物凄く飛ぶ
・面の安定感がある
・相手の威力のあるボールに打ち負けない
・衝撃、振動が少ない
・ラケットのアシストが強い
・スピンを多めにかけてもしっかり飛んでくれる
・軽い力でボールが飛ぶ
・ギリギリ追い付いたボールの返球がしやすい
・フラットスピン系でガンガン打てる
・サーブのスピードが凄い出る
良い口コミでもあるようにラケットの恩恵がかなり受けられることが分かりますね。特にストロークで打ち負けないというのはストローカーにとっては有り難いポイントですね。
悪い口コミ
・打感がやわらかい分、少しボヤッとした打感になる
・ボールが飛びすぎて、アウトしやすい
・スピンをかけてもコートに収まりにくい
・スピンがかかりにくい
・ネットの近くでハードヒットするチャンスボールなどはコートに納めるのが難しい
・ボールが飛ぶので決めに行くボレーをコートに収めるのが難しい
・ロブボレーやドロップボレーなどのタッチ系のショットが飛んでしまうので難しい
・バックハンドスライスはコートに収まる気がしない
よく飛ぶことがメリットと感じる方もいれば、飛びすぎてしまうことがデメリットと感じる方もいるようでした。飛び過ぎるがゆえの悩みですね。
キャンペーン情報
楽天・Yahooの方はガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天・Yahooはお得です。
楽天タイムセール10%オフクーポン有ります
Yahoo会員で定価から50%オフ
価格
定価 31,900円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 25,520円 (税込み)
楽天最安値 23,920円 (税込み)
Yahooネット最安値 19,100円 (税込み)
筆者もこのイーゾーンのモデルを使用しており、自信を持っておすすめします。スピードとコントロールを両立したい方におすすめです。
2:初心者におすすめのテニスラケット10選
初心者ににおすすめのテニスラケット10選を①特徴
②価格
③こんなプレーヤーにおすすめの順に解説します。
YONEX ブイコア エリート 270g
特徴
グリップの長さが26.5インチで大人用のラケットとしては0.5インチ短いことが特徴で、イーゾーン同様ラケット面が、だ円形です。
それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えている、スピン系のラケットです。
西岡良仁選手か使用しているラケットで、スイートエリアの広さ、スピンのかけやすさ、面の安定性、定評があります。
価格
定価 31,900円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 23,920円 (税込み)
※フレームのみ
楽天・Yahooネット最安値 23,920円 (税込み)
※ショップ指定無料ガット付+張工賃無料
Yahooの方はガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天・Yahooがお得になります。
こんな人におすすめ
操作性を重視したいという場合は26.5インチのブイコアエリートおすすめです。また、スピンをしっかりかけたい。ボールをコントロールしたい方に定評があります。
バボラ ピュアドライブ ライト 270g
特徴
最近筆者の生徒でバボラのピュアドライブを使用する方が増えました。バボラ独自のテクノロジーHTRシステム搭載で、ラケットを振ったときの面ブレをおさえます。
振動の吸収もアップされているのも特徴ですね。非常にボールを飛ばしやすいラケットです。
価格
定価 35,200円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 28,160円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 28,160円 (税込み)
※無料ガット+張工賃無料
楽天はガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天の方がお得になります。
こんな人におすすめ
簡単にボールを飛ばしたい方や、スピードの速いボールやパワーのあるボールを打ちたい方におすすめ。
見た目デザインがカッコいいのもポイント高いです。
ウィルソン ウルトラ100UL V3.0 260g
特徴
錦織圭選手が使用しているラケットで、他のウィルソンラケットに比べてこのウルトラシリーズはフレームがやや厚く設計されており、打球した感じはとても柔らかく感じます。
ウィルソン独自のテクノロジー【PWS】搭載で面ブレを防ぎます。今回はPWSをフレームの中に内臓させ、ガットがその分伸びることで、ガットのしなりを使いパワーを出しやすくした設計にしています。
価格
定価 35,200円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 26,160円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 17,662円 (税込み)
※フレームのみ
Yahooネット最安値 14,771円 (税込み)
※フレームのみ
こんな人におすすめ
ショットの安定感を出したい方や、柔らかい打球感でしっかりパワーを出したい方におすすめ。
光沢があり見た目もかっこいいですよ。
ヘッド スピードMP ライト 275g
特徴
ノバクジョコビッチ選手が使用しているモデルで、最新モデルは【グラフィン360+】が搭載されて、パワーは残しつつ、コントロールがしやすい設計になっています。フレームの厚みは普通ですが、食い付きが良いぶんボールを飛ばしやすく感じのが特徴。
価格
定価 36,300円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 12,964円 (税込み) ※フレームのみ
こんな人におすすめ
グラフィン360+搭載されたことにより面が安定し、コントロール力が以前より増しているので、自分からしっかり打っていきたい方におすすめ。
バボラ ピュアアエロ ライト 270g
特徴
ラファエルナダル選手か使用しているラケットで、スピンとパワーを兼ね備えたラケットで、とにかくボールの伸びがすごいです。自分が思っている以上にしっかり飛ぶので、その分コントロールが難しいです。
価格
定価 37,400円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 21,541円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 19,980円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
Yahooネット最安値 19,980円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
Yahooネット最安値(フレームのみ) 18,980円 (税込み)
Yahooの方はガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天・Yahooがお得になります。
こんな人におすすめ
パワーがありしっかり振れる方にはおすすめ。
ダンロップ FX500ライト
特徴
ダンロップのパワーシリーズとして発売されたラケットで、パワーを残しつつ、コントロール性能が上がっているというラケットで、フルスイングしてもボールをコントロールできるのが特徴です。
FXシリーズの新テクノロジーでソニックコアインフィナジーを搭載し、高い反発と柔らかい打球感を実現。フレームをシャープにすることでよりコントロール性能をアップさせた構造になっています。
価格
定価 30,800円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 19,266円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 17,200円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
Yahooネット最安値 17,248円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
楽天とYahooはガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天・Yahooがお得になります。
こんな人におすすめ
パワーだけでなく、操作性、よりコントロール性能がアップしているところもおすすめポイントです。
ウィルソン ブレイド100UL V7.0 265g
特徴
フレームが薄くて初心者には少し厳しいんじゃないか。と思うような見た目ですが、打ってみると思いのほか柔らかく感じるというのが特徴です。フレームは薄いけど振ったときにフレームがしなるので、打球したときに柔らかさが感じられます。
価格
定価 35,200円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 15,840円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 21,900円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
Yahooネット最安値 17,600円 (税込み)
※フレームのみ クーポン獲得で15,840円 (税込み)で購入可能 2021.1.21 00:00まで
Yahooの方はガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めるとYahooがお得になります。
こんな人におすすめ
自分でしっかりラケットを振ることができて、ボールをコントロールしたい方におすすめです。
テクニファイバー ティーリバウンドテンポ
特徴
ストリングパターンが【14×18】と粗いので、スピンがかけやすく、ボールがよく飛びます。よく飛ぶんですが、グリップの長さが26.5インチなので、操作性がよくコントロールがしやすいラケットです。
価格
定価 28,600円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 18,018円 (税込み)
※フレームのみ
楽天ネット最安値 20,020円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
Yahooネット最安値 20,020円 (税込み)
※ショップ指定ナイロンガット無料+張工賃無料
楽天・Yahooはガットと張工賃が無料なので、初回のガット張り替え代金を含めると楽天・Yahooがお得になります。
こんな人におすすめ
操作性を重視したい方で、ジュニア用では物足りないけど大人用だと不安だな。という方におすすめです。
プリンス ビースト 100 280g
特徴
打感がしっかりしていて、打ちごたえがあります。スピードは出るけど、コートに収まってくれるのが特徴です。
価格
定価 37,400円 (税込み)
↓
Amazonネット最安値 25,776円 (税込み)+送料980円
※フレームのみ
楽天ネット最安値 26,180円 (税込み)
※ガット購入で張工賃無料
Yahooネット最安値 25,754円 (税込み)
※※フレームのみ
こんな人におすすめ
しっかりした打感が好みで、ボールを飛ばしたいというプレーヤーにおすすめです。
3:初心者におすすめのテニスラケットの選び方
飛ばしやすさ
飛ばしやすいラケットは初心者にとって最も重要なポイントです。少ない力でボールが飛んでくれるラケットを選ぶといいでしょう。
ラケットのアシスト
ラケットのアシストがあるかどうかも重要なポイントです。ラケットのアシストとは、多少真ん中を外したとしても、ボールが飛んでくれることを言います。
総合的に判断
重さ、パワーを総合的に判断をして決めましょう。ベストなのはラケットを振ったときに、重すぎず、軽すぎないラケットを選ぶようにしましょう。
これらを総合的して判断するとやっぱり初心者に一番おすすめなのはYONEX イーゾーン100SLですね。
4:まとめ
いかがでしたか?
以上が初心者におすすめのテニスラケット10選でした。
おすすめについてはこれらを参考にラケットを選んでみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。