中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10

テニス
中学生の初心者におすすめのラケットありますか?
ラケットの種類が多いのでどれを選べばいいのかわからないので教えて欲しいです。

 

このような疑問に答えます。

この記事を読むと
中学生の初心者におすすめのラケットがわかります。
また選び方についてもわかります。

 

この記事の筆者は日本ランキング元2桁。
テニス歴20年、コーチ歴12年、テニス選手歴6年、雇われテニスコーチからフリーランスとして現在テニスの普及活動を行っています。

初心者のジュニア~試合に出るジュニアまで約100名前後教えており、ラケットやシューズなどどれを買えばいいかアドバイスしていますので、記事に対する信頼はあると思います。

  1. 中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント
    1. 中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント1:しっかりとスイング出来る重さであるか
    2. 中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント2:パワー(身体の大きさ)は足りているか。
    3. 中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント3:ラケットのアシストがあるかどうか
    4. 中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント4:グリップサイズは合っているか。
  2. 中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識
    1. 中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識1・値段だけで判断しないこと/楽天がおすすめ
    2. 中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識2・ガットと張工賃の値段の相場
    3. 中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識3・テンション(ポンド)の決め方
  3. 中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10
    1. 1位:YONEXイーゾーン100L285g
    2. 2位:YONEXブイコア100L280g
    3. 3位:バボラピュアドライブチーム285g
    4. 4位:ウィルソンウルトラ100L V3.0 280g
    5. 5位:ヘッドグラフィン360+エクストリームチームS275g
    6. 6位:バボラピュアアエロチーム285g
    7. 7位:ダンロップFX500LS285g
    8. 8位:ウィルソンブレイド100UL V8.0 265g
    9. 9位:ヘッドグラビティS 285g
    10. 10位:YONEXブイコアPRO104 290g
  4. 中学生の初心者におすすめのテニスラケットについてまとめ

中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント

中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10

テニスは、初めてプレイする方でも楽しめるスポーツの一つです。

しかしながら、ラケットの種類や選ぶポイントによっては、初心者にとってはコントロールしにくいものになってしまうこともあります。

そこで、今回は中学生のテニス初心者の方に向け、テニスラケット選びのポイントについて解説します。

素材や重量、グリップサイズなど、選ぶ際に重要な要素を取り上げ、自分に合ったラケット選びができるようお手伝いいたします。

初めての試合でも、自信を持って臨めるよう、ぜひ参考にしてみてください。

中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント1:しっかりとスイング出来る重さであるか

一番大事なのは、その重さのラケットでしっかりスイング出来るのかどうなのかです。

まずはそこを見てあげましょう。中学生であれば285g前後がおすすめです。

中学生男子であれば285g前後で軽いと感じたら1つスペックを上げましょう。
中学生女子であれば285g前後で重いと感じたら1つスペックを下げましょう。

また、選ぶ際に、『中学生になると身長もすぐ伸びるし、筋力もついてくるよな。すぐに買い換えるのがもったいないから多少重いのでもいいや。』

『ちょっと軽いラケットになるけど、値段も安いから我慢して使ってもらおう。』

などの考えはNG。

上達したらその子に合うラケットに買い換えてあげるのがベストですし、上達に繋がるので1年~2年くらいを目安に小まめにラケットは買い換えましょう。

ラケットが合わないと上達のスピードが遅れます。

中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント2:パワー(身体の大きさ)は足りているか。

身体の大きさに合わせることは大事なことで、必ずその子の体格、パワーに合った重さのラケットを選ぶようにしましょう。

パワーに耐え切れないと怪我の原因にもなりますし、 軽すぎても上達の妨げになりますので注意が必要です。

ベースは270g前後ですが、よほど体格に恵まれていれば1つスペックを上げても大丈夫です。

もしくは体格が小さい場合は1つスペックを落とすという感じです。

身長とパワーは大体比例します。

中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント3:ラケットのアシストがあるかどうか

中学生にとってラケットのアシストがあるかどうかは重要なポイントです。

特に初心者の場合は最初はラケットの面にボールを当てるだけでも苦労します。

多少真ん中を外しても飛んでくれるラケットを選びましょう。

そうすれば初心者であってもテニスを楽しめます。

中学生の初心者がテニスラケットを選ぶ際のポイント4:グリップサイズは合っているか。

グリップサイズは基本「2」がおすすめです。

ですがあまりにも手が小さいとスッポ抜けてしまうので、その場合はグリップサイズは「1」をおすすめします。

特にサーブですっぽ抜けて地面に叩きつけてしまいラケットが折れてしまうこともあるので、グリップはしっかり握れるサイズを選びましょう。

どうしても迷う場合はグリップサイズは「1」を選びましょう。

理由は、もし小さいと感じたら上からオーバーグリップを巻けるからです。

筆者もそのようにグリップサイズは調整していました。

また、大きいグリップを小さくするのは元グリを削らないといけないため費用がかなり高くついてしまいます。

グリップサイズに迷ったら小さめを選びましょう。

中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識

中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10

テニスはスポーツの中でも、小さい頃から親しむ人も多く、多くの学校でも運動会や授業で行われるほど定着しています。

そして、スクールでも開催されることが多いテニス部に入部する中学生も多いのではないでしょうか。

テニスを始めると、ラケット選びもとても大切です。

しかし、実際に買いに行く時間がない、豊富な品揃えのあるネットで購入をする場合、初めての方には不安があるかもしれません。

そこで、本記事では中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識をまとめてみました。

それぞれのサイトでの特徴や、選ぶ際のポイントを押さえて、自分に合ったラケットを選んでみましょう。

中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識1・値段だけで判断しないこと/楽天がおすすめ

必ず無料のガットがついているか確認をしましょう。

Amazonはラケットのフレーム代金のみの値段で設定されているため、これから紹介する3つのショップの中では一番安く設定されていることが多いです。

逆に楽天とYahooはほとんどの商品にガットと張り替え工賃料が無料で付いています。

中には同じ商品なのに、ガット付きの物とそうでない物が隣同士並んでいるので、チェックを忘れないようにしましょう。

ちゃんとメーカーが出しているガットをおまけで付けてくれるショップはかなり良心的です。

また、おまけのグリップテープやTシャツを付けてくれるのは楽天だけなので、断然楽天で購入するのがおすすめです。

中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識2・ガットと張工賃の値段の相場

スポーツ量販店やテニスショップで張替えをお願いする場合ですが、

ガットの料金が3,000円前後、張り工賃が1,000円〜1,500円、合わせて4,000円〜4,500円くらいかかります。

持ち込みガットの場合は工賃が上がるので、注意が必要です。

ですから、無料ガット張り替えサービスのある楽天が料金的にもサービス的にもおすすめなのです。

ガット張り替えサービスのないAmazonはおすすめできないのはこのような理由からなのです。

中学生の初心者用にテニスラケットをネットで買う際の豆知識3・テンション(ポンド)の決め方

テンションとはガットを張る強さのことで、季節によっても張る強さを変えた方がいいです。

暑い夏場はガットが緩みやすいのでテンションは50Pで張ることをおすすめします。

逆に冬場はガットが硬くなるので、テンションは46Pがおすすめ

春と秋は間の48Pで張るのがいいでしょう。

あとは、本人のお好みになりますが、この方法で張る強さを選んでおけば、まず失敗することはないでしょう。

中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10

中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10

テニスは、体を動かすことができ、スポーツでも特に人気があるものの一つです。

その中でも、ラケット選びはとても重要なポイントとなります。

初めてテニスに触れる中学生にとっては、どのようなラケットを選べばいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。

そこで、本記事では中学生の初心者におすすめのテニスラケットランキングTOP10を紹介します。

誰でも簡単に使えるものから、長期的に使えるものまで幅広く取り揃えましたので、ぜひ参考にしてください。

1位:YONEXイーゾーン100L285g

大阪なおみ選手が使用しているラケットで、YONEX独自のアイソメトリックテクノロジーでラケット面が、だ円形であること。

それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えているパワー系のラケットです。

パワーとスピードは残しつつ面の安定感と打球感の柔らかさを追及しているのが特徴で、普通に打つショットはもちろん、スピードで相手を追い込んだり、短く打つ繊細なタッチ系のショットも打ちやすくなっています。

また、YONEX独自のテクノロジーでトレカM40Xが搭載され面ブレを防ぐ役割をしています。

やっと追い付いたボールだったり多少真ん中をはずしてもスイートエリアが他社製品に比べて広く設計されているので、苦しいボールや、やっと追い付いたボールの返球など助けてくれます。

ですから初心者に特におすすめです。

また食い付きも良くコントロールもしやすいので、攻撃と守りを両立させたいプレーヤーにおすすめです。 

2023年4月下旬発売予定の数量限定!

限定カラーのイーゾーンもラインナップ。

是非チェックしてみてください。

2位:YONEXブイコア100L280g

西岡良仁選手が使用しているラケットで、スピンがかけやすいのが特徴です。

イーゾーン同様アイソメトリック機能搭載で、ラケット面が、だ円形であること。

それによりスイートエリア(ラケットの真ん中のエリアのこと)が広く設計されており、多少真ん中をはずしても飛んでくれるという機能を備えている、スピン系のラケットです。

フレームのトップの部分に断面を造ることで、下から上へのスイングスピードを加速させます。

それにより鋭いスイングが可能になったため、アングルショット、トップスピンロブなど、スピン系のショットが打ちやすいです。

自分からしっかりラケットをスイングしてスピンをかけたい方や、ボールをコントロールしたい方におすすめです。

3位:バボラピュアドライブチーム285g

とにかく飛びます。

飛ぶ=ピュアドライブで、性能はどんどん進化しています。

バボラ独自のテクノロジーHTRシステム搭載で、ラケットを振ったときの面ブレをおさえ、扱いやすくなっており振動の吸収もアップされているのも特徴ですね。

簡単にボールを飛ばしたい方、スピードの速いボールやパワーのあるボールを打ちたい方におすすめ。

見た目デザインがカッコいいのもポイント高いです。

4位:ウィルソンウルトラ100L V3.0 280g

錦織圭選手か使用しているラケットで、他のウィルソンラケットに比べて打感は柔らかく、このウルトラシリーズはフレームがやや厚く設計されています。

ウィルソン独自のテクノロジー【PWS】搭載で面ブレを防ぎ、今回はPWSをフレームの中に内臓させ、ガットがその分伸びることで、ガットのしなりを使いパワーを出しやすくした設計にしています。

ショットの安定感を出したい方、柔らかい打球感でしっかりパワーを出したい方におすすめ。光沢があり見た目もかっこいいです。

5位:ヘッドグラフィン360+エクストリームチームS275g

最新モデルは【グラフィン360+】が搭載されて、パワーは残しつつ、コントロールがしやすい設計になっています。

フレームの厚みは普通ですが、食い付きが良いぶんボールを飛ばしやすく感じのが特徴。

グラフィン360+搭載されたことにより面が安定し、コントロール力が以前より増しています。

自分からしっかり打っていきたい方におすすめ。

6位:バボラピュアアエロチーム285g

ラファエルナダル選手が使用しているラケットで、スピンとパワーを兼ね備えており、とにかくボールの伸びがすごいです。

自分が思っている以上に飛ぶことがあるので、その分コントロールが難しいですが、このラケット使いこなせたら最強ですね。

スピンとパワーでガンガン攻撃していきたくて、コントロールよりも強くて、重いボールが打ちたい方にはおすすめ。

そして何と言っても今回の2023年モデルのピュアアエロはデザインがとてもかっこいいです。

このデザインが良くて購入したいという生徒もたくさんいます。

7位:ダンロップFX500LS285g

ダンロップのパワーシリーズとして発売されたラケットで、パワーを残しつつコントロール性能が上がっており、フルスイングしてもボールをコントロールできるのが特徴です。

FXシリーズの新テクノロジーで高い反発と柔らかい打球感、フレームをシャープにすることでよりコントロール性能をアップさせた構造になっています。

パワーだけでなく、操作性、よりコントロール性能がアップしているところもおすすめポイントです。

自分から攻撃をしていきたい方におすすめです。

8位:ウィルソンブレイド100UL V8.0 265g

『フレームが薄くて中学生には少し厳しいんじゃないか。』

と思うような見た目ですが、打ってみると思いのほか柔らかく感じるというのが特徴で、フレームは薄いけど振ったときにフレームがしなるので、打球したときに柔らかさが感じられます。

自分でしっかりラケットを振ることができて、ボールをコントロールしたい方におすすめです。

9位:ヘッドグラビティS 285g

表と裏で配色が異なるラケットでフレームはしっかりしているが、スイング時にしなるので、食い付きがよくコントロールしやすいラケットです。

柔らかい打球感が好きな方や、しっかりとボールをコントロールしていきたいプレーヤーにおすすめです。

10位:YONEXブイコアPRO104 290g

ボックス形状型のラケットで扱いづらいように思えますが、面の大きさが104インチと大きめなのでスイートエリアが広いです。

そのためボックス形状ですが、初心者でも比較的簡単に扱えるモデルです。

また、上達しても長く使えるモデルになるので、コスパが良いラケットです。

自分からラケットを振り切って、ガンガン攻撃を仕掛けていきたいプレーヤーにおすすめです。

中学生の初心者におすすめのテニスラケットについてまとめ

この記事では、中学生の初心者におすすめのテニスラケットについてご紹介しました。

ズバリおすすめのラケットは!

当記事No1人気ラケット【YONEX イーゾーン】です!

人気で通販でしかなかなか販売されていないので、在庫がすぐなくなる可能性が高いのでご了承ください。

まず、テニスを始めたばかりの初心者にとっては軽量で使いやすく、操作性に優れたラケットがおすすめです。

また、ネットでの購入の際には、ブランドや価格だけでなく、長さ、重さ、フェイス面積などのスペックもチェックしましょう。

さらに、初心者用には低価格帯のものからミドルレンジのものまで幅広くありますが、個人に合わせて選ぶことが大切です。

テニスは手軽に始められるスポーツであり、上達すれば楽しさも倍増します。

初心者だからこそ、正しい道具選びが大切です。

この記事を参考に、中学生の初心者の方に合ったテニスラケットを見つけて、テニスを楽しんでください。

当記事No1人気ラケット【YONEX イーゾーン】

 

人気で通販でしかなかなか販売されていないので、在庫がすぐなくなる可能性が高いのでご了承ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました